CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | - | | - | - | -
    お誕生日おめでとう
    11月のお誕生会

    みんなしっかりお話ができましたね

    心も体も大きくなったことが

    よくわかりましたよ

    P1190928.JPG

    P1190930.JPG



    P1190933.JPG

    P1190941.JPG

    P1190943.JPG

    そして、今日

    バザーで行いました

    「じゃんぼかぼちゃの重さをあてよう」の正解発表と

    正解者へのプレゼントを授与しました

    賞品は、ディズニーリゾートのペアチケットです

    おめでとうございました

    今日、持ち帰っていますよ


    正解者は12月の園だよりを見てくださいね
    0
      | - | 17:59 | comments(0) | trackbacks(0) | -
      おいしい記憶

      子どものころ

      好きだった食べ物は何でしたか?



      私は幼稚園の頃

      好きだったのは

      ”かっぱえびせん”だったようです
      (あまり記憶はないのですが母によく言われていました)

      床屋さんに行くともらえる

      かっぱえびせんを楽しみにしていたようです


      まだ、今のような多様な食べ物がある時代ではなかったので

      ちょっとしたものが大切で、好物になりました


      今はおもちゃも食べ物も

      多種多様にあふれ

      子どもたちは目移りし

      大切さとか

      思い入れがあまりように思います


      食育ということが盛んになっていますが

      食は人間にとって生きるための根幹であり

      大切なものです

      食べることの楽しみ喜びを得られれば

      子どもは食べることの意味を感じられるはずです


      年長さんのクッキング

      園で収穫したさいまつもを入れた

      ホットケーキを作りました


      みんな真剣に焼いています

      ほとんどの子が

      かなり慎重にフライ返しを動かし

      焼けてきた香りに歓喜します


      自分で作ったものを残す子は

      ほとんどいません


      子どもにとって大切な食べ物に

      なっているからだと思います

      P1190791.JPG

      P1190758.JPG

      P1190850.JPG








      0
        | - | 14:12 | comments(0) | trackbacks(0) | -
        お店屋さんごっこ

        品物を作る

        売る

        お金をもらう

        もらったお金で買う


        お店屋さんごっこは

        小さな経済社会の体験です


        自分で作ったものを

        みんなが選んで買ってくれるというのは

        作ることの喜び

        認められたことの喜びです


        また、自分の持っているお金で

        買いたいもの 買えるものを考えるのも

        経済観念を学ぶものとなります


        ちょっと偉そうなこと書きましたが

        子どもたちはお買いものを楽しんでいます


        年中、年少さんは

        年長さんがペアーになって

        お買い物の手伝いをしてくれています

        迷っている子に

        「何が欲しいの?」なんて

        優しく聞いている姿は

        見ていてうれしくなります



        みんな

        どんなものを買えたのかな?

        帰るとき

        袋を大事そうに抱えていました

        「何を買ったの?」と質問すると

        みんなうれしそうに答えてくれました


        P1190598.JPG

        P1190643.JPG



        P1190682.JPG

        P1190710.JPG

        0
          | - | 14:49 | comments(0) | trackbacks(0) | -
          何に気づくか

          毎日、いろいろな活動をしています

          先生が

          教えるとか

          覚えさせるとか

          そういう意識を強く持たないようにと

          先生たちに言っています


          子どもが

          自分で気づくこと

          自分で学ぶこと

          子ども同士で教えあうこと

          そういう姿を目指しています


          さあ、描画ですが

          本物を見て何を描けばいいのでしょうか

          それは自分が気付いたこと

          自分が描こうと思ったことです

          CIMG0325.JPG

          CIMG0324.JPG

          CIMG0327.JPG

          CIMG0321.JPG

          今回、ちょっと欲張って

          いろいろなものを用意してしまっているので

          子どもの注意力が分散されることに

          なってしまいましたが

          一つ一つを見ることができていたと思います


          柔軟体操でも

          体の柔軟さは

          それぞれですが

          自分の体が今どこまで動くのか

          わかってくると

          運動を深く考える機会になってきます

          CIMG0310.JPG

          CIMG0313.JPG



          0
            | - | 13:42 | comments(0) | trackbacks(0) | -
            中学生来園

            天戸中の1年生が

            職場体験で本園にきています


            1年生はまだまだあどけなさも残っていて

            本園の卒園生もいるので

            懐かしさと昔の面影を感じます


            これが3年生くらいになると

            大人ぽさ全開で

            こちらもびっくりすることがあります


            ちょうど大人と子供の境目なのでしょうね


            最初はかなり緊張した面持ちでしたが

            子どもたちとのかかわりを深めていくと

            かなりリラックスしてきて

            先生のお手伝いをしてくれています

            CIMG0308.JPG

            CIMG0332.JPG

            CIMG0331.JPG

            ここで体験したことが

            どんなことに役に立つのかはわかりませんが

            先生という立場にたって考えることで

            生徒である自分のことを

            省みることができるのではないかと思います





            0
              | - | 13:32 | comments(0) | trackbacks(0) | -
              興味を広げる

              自分の好きなこと

              やりたいこと

              もちろん子どもは

              自ら進めていきますね


              "好きこそものの上手なれ"

              昔の人も言っている通り


              好きなもの

              興味のあるものは


              どんどん深く進めるように

              していきたいと思っています


              長所を伸ばすことで

              自信になり

              あらゆるものへの

              やる気につながります


              CIMG0302.JPG

              CIMG0303.JPG

              CIMG0305.JPG

              CIMG0298.JPG

              今日のオープン保育での様子です

              0
                | - | 14:35 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                フォークダンスの会

                今日は、園児全員でのフォークダンスです
                IMG_3529.JPG

                全員そろうと園庭も狭く感じます


                年少さんも、キリンさんも みんな一緒に踊ります

                普段はクラスごとだったり

                何クラスかで合同なんてこともありますが

                みんなで踊ると

                いつもとはやっぱり違います

                熱気がムンムンです

                軽やかに

                元気に

                楽しそうに

                踊ることができました


                IMG_3541.JPG


                IMG_3558.JPG

                IMG_3534.JPG

                0
                  | - | 14:36 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                  クッキーのお味は

                  年中さんは

                  おいもを乗せたクッキーを作りました

                  いも掘りで採ってきた芋を使い

                  園でちょっとアレンジした生地を使い

                  みんなで形作りを楽しみました


                  焼いていると

                  いいにおいがしてきて

                  みんな待ち遠しそうに

                  鼻をクンクン

                  焼けあがりを待っていました


                  自分で作ったクッキーはどんな味だったかな


                  P1190343.JPG

                  P1190368.JPG

                  P1190378.JPG

                  P1190531.JPG

                  P1190552.JPG

                  P1190573.JPG

                  P1190420.JPG

                  結構、ボリュームがあるのですが

                  完食した子がたくさんいました


                  でも、おなかがいっぱいになるので

                  お弁当残してしまった子もいます

                  今日は許してあげてくださいね



                  0
                    | - | 15:18 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                    年長さんの園外保育
                    遠足に行くには

                    だんだん肌寒くなってきました

                    年長さんがこの秋の最後の園外保育になりました

                    ちょっとだけ遠出をして

                    いつもと違う雰囲気、遊具で

                    楽しそうに遊んでいました


                    年長ともなると

                    友達と遊ぶことがメインになります

                    遊具や自然の中からの発見など

                    あらゆるものが遊びの対象となり

                    友達と共に楽しむようになります


                    年少さんの園外保育の風景とは

                    やはり違います


                    友達の輪が広がり

                    親密度が深まり

                    団結力にもなってきます


                    小学校に行っても

                    その力をすぐに発揮してくれると思います

                    何かと忙しい2学期の

                    リラックスした楽しいひと時でした



                    P1190135.JPG

                    P1190272.JPG

                    P1190096.JPG



                    0
                      | - | 19:31 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                      クッキング

                      年少さんのクッキング

                      今回はお団子作りです


                      団子の生地を粘土のようにこねて

                      IMG_3503.JPG

                      きょうは のりとみたらしときなこ の3つの味でいただきました。



                      みんなおいしそうに食べてくれていました

                      あまりきなこに馴染みのない子も

                      普通に口にしていました

                      もうすぐおもちつきもあるので

                      きなこが好きになってくれると楽しみが増えると思います。


                      年長さんは英語です

                      クリスマス音楽会に向けて

                      英語の歌の発音を学んでいます

                      IMG_3504.JPG

                      ネイティブスピーカーの生の英語ですので貴重ですよね

                      英語を聞く耳がどんどん養われています

                      子どもの吸収力は本当に素晴らしいです


                      クリスマス音楽会での発音楽しみにしていてくださいね


                      0
                        | - | 12:29 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                        | 1/2PAGES | >>