CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | - | | - | - | -
    青空に向かって


    年長さんのパラパルーンの練習を見ていました


    年長さんになってクラスのまとまりが今一つだったのが

    パラバルーンの練習を通して

    力を合わせることの意義を感じてくれたようです

    一人ひとりの動きにしっかりとした力が見られるようになりました


    力を合わせて頑張ろうと口でいっても

    子どもには、その本質を理解するのは難しいですが

    パラバルーンの練習をしていると

    自分の力と、みんなの力を体感することがてき

    どうすれば自分の力が出せるのかを

    体で感じて考えることができます


    今の子どもたちは、普段の生活で

    目一杯の力を出すことがほとんどありません


    手の力、足の力

    腹筋や背筋など

    最大限の力を出すことをしていないので

    自分の力がどれだけあるのかをわかっていません


    どれだけの力が自分にあるのか

    その力をどうすれば出せるのかを

    経験することで力は養われていきます


    今日の子ども達の目は

    晴天に上がる太陽より

    ギラギラと輝いていました


    "さあ、君たちの力を見せてくれ"とばかりに

    バルーンを支える子どもたちに

    風が試練を与えますが

    負けじと頑張る子ども達の姿が今日は力強く

    見ていて、うれしくなりました

    IMG_1942.JPG

    IMG_1937.JPG

    IMG_1948.JPG

    話は変わりますが

    年中さんのスイミングも始まっています

    P1370267.2.JPG

    みんな気持ち良さそうですね

    夏もすぐそこ、泳ぐことに挑戦していきましょう



    0
      | - | 13:36 | comments(0) | trackbacks(0) | -
      残念でしたが

      ばらぐみさん ゆりぐみさんの遠足でしたが

      バスに乗って園を出発したところ

      雨が降り出してしまい

      花島公園までいって

      引き返してきました

      子どもたちは「バスでドライブだあ」と楽しんでいました


      来週出来れば、また、遊びに行きたいと思っているので

      待っていてくださいね


      残念でしたが

      お弁当とおやつは遠足仕様ですので

      みんな楽しみにしていました


      ホールで遠足気分を楽しみました

      IMG_1886.JPG

      IMG_1887.JPG
      IMG_1909.JPG

      IMG_1917.JPG
      IMG_1876.JPG

      年長さんはパラパルーンの練習に力が入っています

      本番に向けて力を出し切れるように

      しっかりした意欲を引き出していきたいと思います

      0
        | - | 21:10 | comments(0) | trackbacks(0) | -
        もう少し待って!!

        九州、関西は梅雨入りだそうです

        週間天気予報でも

        雨マークが多くなっています

        そろそろ梅雨入り、間近のようです


        でも、もう少し待って欲しいのです


        親子プレイデーが終わるまで

        どうにか、こうにかで良いので

        活動ができる天候が続くこと祈っています


        子ども達も踊ったり、競技をするのを楽しみにしています

        踊りをお父さん、お母さんに教えるんだと

        張り切っています


        きっと、この気持ちが届くことを願っています



        今日、畑では年長さんが

        さつまいもの芋苗を植えました

        こちらは雨が待ち遠しいところです

        でも、こちらはジョーロで子ども達が張り切って

        水をあげてくれるので大丈夫ですね


        P1370179.JPG

        P1370182.JPG

        P1370187.JPG

        P1370173.JPG

        この苗がさつまいもになるまで、子ども達と育てていきます


        それと、落花生のタネ(生の落花生です)をポットに植えて苗を作り

        落花生の生育も見ていきます

        P1370176.JPG

        秋には、たくさんの落花生の収穫ができるとよいのですが

        たまに生育の悪い年もあるので

        さあ、どうなるか!?

        しっかりと世話はしていきますね



        0
          | - | 18:08 | comments(0) | trackbacks(0) | -
          今日も暑いですね

          5月も終わりに近づいてきましたが

          暑い日が続いています


          週末になってくると

          子ども達もちょっとお疲れモードに入り

          動きや反応がゆっくりになってきます


          そんな子ども達も楽しみにしていることがあると

          そんな沈滞ムードを取り払い

          元気いっぱいに遊んでいます


          年中さんのスイミングも始まり

          もう夏のような気分ですね

          P1360919.1.JPG


          年少さんもお外でお弁当です

          P1360987.JPG

          P1370064.JPG

          今度は、遠足にいってお弁当食べましょうね


          パシャライフに写真をアップしています

          よかったら見てくださいね



          0
            | - | 16:04 | comments(0) | trackbacks(0) | -
            暑いっ ^_^;

            もう夏も近くなってきているのでしょうか

            暑い日が続きます


            園外に出て遊ぶ活動もこれから増えてきますが

            すみれさんとたんぽぽさんが遠足に行きました

            P1360692.JPG

            P1360585.JPG

            P1360866.JPG

            P1360857.JPG

            広場で追いかけっこをしたり

            遊具で遊んだり

            満喫して帰ってきました


            園内とは違う環境の中でも楽しむ事ができ

            ルールを守って活動もできていました



            ひとつひとつの成長が大きなものに感じる1日でした

            0
              | - | 13:36 | comments(0) | trackbacks(0) | -
              大人の味かな

              年長さんはラディシュの収穫をしました

              成育に差があり

              少し、収穫時期を遅らせたのですが

              大きく育ったもの

              育ちすぎて割れてしまったもの

              まだ小さいものなど

              いろいろありました

              P1360286.JPG

              P1360214.JPG

              P1360304.JPG


              ひとり2個くらいは持ち帰ることができたと思います


              自分達で収穫したラディシュを

              薄切りにして

              給食のときに一緒に食べてみました

              P1360334.JPG

              P1360340.JPG


              P1360344.JPG

              P1360361.JPG

              最初のひと噛みはフレッシュさで甘みも感じるのですが

              最後のほうでは、ちょっと苦味が感じられました

              子どもにはちょっと苦いかなと思いましたが

              塩もみしてあることもあり

              給食と一緒においしいといって食べていました

              ご家庭でも食べてみてくださいね





              0
                | - | 15:21 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                わくわくルーム

                今年、最初のわくわくルームを行いました

                先生と笑顔で遊んでくれていました

                アンパンマンに変身して

                アンパンチを決めてくれていましたね


                次回もどうぞおいでください

                今回、おいでになれなかった方も

                お待ちしております

                IMG_1755.JPG

                IMG_1764.JPG

                IMG_1766.JPG

                IMG_1754.JPG

                0
                  | - | 12:26 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                  依存心から独立心

                  年少さんの保育参観いかがでしたでしょうか?

                  お家の方が見に来てくれたから

                  良いところを見せようと頑張る子や

                  お家の方が恋しくなってなって

                  動けなくなってしまう子

                  ちょっとはしゃいでしまう子など

                  その姿は様々ですが

                  みんな、親からの依存から

                  少しずつ自分の力を出そうとしてきていると思います


                  自立にはまだまだですが、一歩を踏み出しています

                  お子さんの独立心をうまく誘導してあげてください

                  どんどん、いろいろなことにチャレンジできるようになってきます

                  一緒にやることで経験値を増やし

                  自分でやろうとする気持ちが芽生えたら

                  親はじっと見守ってあげてください

                  できても、出来なくても

                  次のステップへ踏み出すことができます


                  今日のお子さんの姿が

                  きっと懐かしく思い出される日がくると思います

                  P1360158.JPG

                  P1360147.JPG

                  P1360143.JPG

                  P1360152.JPG

                  0
                    | - | 18:29 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                    えんぴつらんど

                    字を書くこと

                    とても大切ですよね


                    子どもは初め

                    見よう見まねで字を書きます

                    そうやって自分で書いて覚えることは大切ですが

                    せっかく覚えるのであれば

                    きれいに書くこつを一緒に覚えたらいいなあということで

                    年長さんで、えんぴつらんどの先生に来ていただいて

                    ひらがなのきれいな書き方を指導していただいています


                    えんぴつらんどでは

                    子どもがわかりやすく

                    身につくことを大切にしています


                    ですので、ひたすら書き続けるとか

                    先生の言うとおりにまねさせるとかではありません


                    きれいな文字はどんなものかを感覚的に感じてもらい

                    それを再現できる方法を教えています


                    例えば

                    IMG_1675.JPG

                    「がまくん」が悪いお手本を見せてくれます

                    IMG_1679.JPG

                    みんな真剣に見ていますね



                    筆を使って、文字の太さや、強弱、はらいを体感することで

                    集中して書くことができるようになります



                    IMG_1681.JPG

                    IMG_1682.JPG


                    書いた字を見て

                    子どもなりに満足感もあり

                    文字を書くことが大切であり

                    好きになっていく道程が出来てきます

                    IMG_1672.JPG

                    今は、パソコンで文字を書くことが多くなってきていますが

                    書くことの素晴らしさを感じて、自分で書くことも大切にしたいですね


                    0
                      | - | 14:07 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                      気持ちよさそう
                       今年度のスイミングが始まりました

                      子ども達みんな、はしゃいでいますね

                      もうすでに泳げる子もいれば

                      まだ、水がこない子など

                      様々ですが

                      これから、泳ぐための礎を作っていきたいと思います

                      P1360109.JPG

                      P1360110.JPG

                      P1360112.JPG

                      P1360101.JPG

                      0
                        | - | 12:16 | comments(0) | trackbacks(0) | -
                        | 1/2PAGES | >>